1H Single Pulse測定
測定の前に
設定温度は高すぎませんか?(対流を防ぐため)
温度は安定してますか?
シム調整は十分ですか?
スピンは切りましたか?
Experimental Fileの選択
グローバル(地球儀のフォルダ) → 1d → single_pulse.ex2
使用するExperimental Fileはこのファイルと後で説明する
bpp_led_dosy.ex2の2つだけです。
保存するファイル名等を入れて別の名前で保存しておくと
後々便利です。
Auto GainのチェックとSingle Pulse測定
auto_gainにチェックを入れ測定開始
参考までに他の設定も記載しておきます。
x_offset = 5 [ppm]
x_sweep = 15 [ppm]
x_points = 16384
scans = 16
x_angle = 45 [deg]
relaxation_delay = 5 [s]
ほぼデフォルトです。
位相合わせとReceiver Gainの確認
位相合わせの後Receiver Gainを確認します
位相合わせが出来たら、その時のP0, P1の値をメモしておきます。
PPは変更しないように気をつけて下さい。
今回はP0, P1ともに0でした。
Receiver GainはFile Infomaiton Viwerから確認できます。